自分でできるGPSの不倫調査とレンタルの注意点①長野近辺

query_builder 2023/02/22
ブログ
探偵 長野

浮気調査を探偵に頼まず、自分自身で行おうと考えた際には、GPSを使った浮気調査が浮かぶと思います。


ネットで検索すると、GPSを貸し出している会社や探偵社がたくさん見つかるため、用意するのは難しくないです。


ここでは、GPSレンタルや購入を検討されている方へ「GPSの特徴と注意点」をご紹介いたします。



レンタルGPSの種類とは?



GPSには、「記録型GPS(GPSロガー)」と今現在の位置が分かる「リアルタイム型GPS」の大きく2種類があります。


それぞれにメリットとデメリットがあるため、簡単にご説明いたします。


記録型GPS(GPSロガー) GPSロガーとは、移動経路を記録する機器です。位置情報を記録できる時間設定が可能で、30分毎、1時間毎などの間隔で位置情報を確認することが出来ます。


メリット



小型で安価(本体)ロガータイプには最低限の機能しか備わっておらず、価格は安く、軽量となっています。


カバンや車のダッシュボードに隠して設置することも可能で、市販の物でも、1万円もせず購入が可能です。


電力消費が少ない電力の消費が少ないため、バッテリーも小型化されており、リアルタイプGPSに比べて小型のことが多いです。


電波法に基づく使用契約が必要ないこちらが一番のメリットだと思います。


リアルタイプGPSと違い、電波法に基づく使用契約が必要ありません。


携帯電話のようにSIMの契約をしたり、月々の通信料を支払う必要がありません。


デメリット


今現在の現在地を調べることができないリアルタイプGPSと違い、スマホなどで現在地を調べることはできないため、追跡したり、尾行するのには不向きです。


本体を回収しパソコンに繋がないと移動経路を確認できない移動経路を確認するためには、本体を回収しパソコンなどからデータを確認する必要があります。


手間がかかるのは当然ですが、回収と取り付けの回数が増えるため、バレる可能性も高くなり注意が必要です。



NEW

  • モラルハラスメントとは?⑤  松本  婚前調査 料金

    query_builder 2021/10/20
  • モラルハラスメントとは?④  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/17
  • モラルハラスメントとは?③  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/14
  • モラルハラスメントとは?②   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/11
  • モラルハラスメントとは?①   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/08

CATEGORY

ARCHIVE