不倫慰謝料の相場と請求期限とは?④   長野 不倫調査

query_builder 2022/12/31
ブログ
梅田 賢三

慰謝料の請求は離婚後でも可能



離婚を急ぐあまり、慰謝料をもらわずに離婚することもあるかと思います。


「慰謝料の請求をしない」など記した文章に署名をするなど、慰謝料の請求権を放棄することは避けるべきです。


放棄の意思を示していなければ、慰謝料は離婚後でも請求できます。


話し合いで慰謝料について決着がつかない場合は、家庭裁判所に慰謝料請求の調停を申し立てる方法があります。


調停がまとまらなければ訴訟を提起します。



慰謝料請求の時効と請求期限は?



浮気・不倫に関する慰謝料は、一定期間を経過すると請求できる権利が消滅します。


これを「時効が完成する」といい、浮気・不倫相手や配偶者から慰謝料の支払を受けることが難しくなります。


通常の離婚原因慰謝料は、損害及び加害者を知ったときから3年となっています。


相手の顔は知っているが、名前や住所まではわからないなど、浮気・不倫相手を特定できない場合、時効期間のカウントは開始されません。



シークレットジャパン長野 


決め細かなサービスで相談者様の負担を軽減し、浮気・素行・行方・結婚など各調査に精通する調査員がいる探偵社を長野エリアを中心に展開しています。


初回のヒアリングを徹底して行い、相談者様のご要望や、プロの目から見た調査内容を照らし合わせながら、無駄のない最適なお見積もりを提出いたします。

長野 不倫調査

NEW

  • モラルハラスメントとは?⑤  松本  婚前調査 料金

    query_builder 2021/10/20
  • モラルハラスメントとは?④  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/17
  • モラルハラスメントとは?③  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/14
  • モラルハラスメントとは?②   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/11
  • モラルハラスメントとは?①   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/08

CATEGORY

ARCHIVE