DNA鑑定による浮気調査の方法とは?④   長野を中心に

query_builder 2021/04/11
ブログ
原田 龍二

鑑定には相手の同意書が必要


鑑定するにあたり、妻が夫の下着を無事回収したとしても、「夫」の同意書が必要となります。


これに関しての入手難易度は、夫婦間の関係性によるかもしれません。


ただし、疑っていることは確実にバレてしまいます。


そのため、相手は疑われていることが分かれば、証拠の隠滅を図ります。


最悪なケースとしては、鑑定に回す下着に証拠が混ざっていなく、結果が出るまでに他の証拠(LINEやSNSのやり取り等)が隠蔽し、さらに無実を主張されてしまいます。


当然その段階で、追加で証拠を入手することは難しくなります。


夫の下着が不貞行為の証拠となる?


もし妻(女性)の下着に夫以外の精液が付着していれば、それは不倫の証拠となる可能性は非常に高いと思われます。


しかし、夫(男性)に関してはどうでしょうか?


例えば、夫に付着した精液は、夢精や自慰行為によるものかもしれません。


不貞行為を証明するには、精液の他に、妻以外の体液の付着からDNAを検出する必要があります。


さらに、体液の付着があり、妻以外のDNAが出たとしても、それは風俗に行ったときに付いたのかもしれません。


こうなってくると、「風俗での性行為は不貞行為」にあたるかどうかの別問題になってくるかもしれません。


シークレットジャパン長野



当探偵社グループは、ご相談者様の一番の味方になることを約束しています。


無理な勧誘も一切ありませんので、疑問や不安を含めてお気軽にご相談ください。長野近辺

NEW

  • モラルハラスメントとは?⑤  松本  婚前調査 料金

    query_builder 2021/10/20
  • モラルハラスメントとは?④  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/17
  • モラルハラスメントとは?③  松本 素行調査 婚前調査

    query_builder 2021/10/14
  • モラルハラスメントとは?②   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/11
  • モラルハラスメントとは?①   松本 浮気調査 不倫調査

    query_builder 2021/10/08

CATEGORY

ARCHIVE